インシデント対応(情報セキュリティ事故)
経験豊富なインシデントハンドリングと
自社開発ファストフォレンジックにより早期事業復旧を実現経験豊富な情報セキュリティ事故対応実績に基づくインシデントハンドリングによって、ランサムウェア、標的型攻撃、内部関係者による情報漏洩などの事故を速やかに対処します。
また、インシデント対応経験を踏まえて自社開発したファストフォレンジックツール『K9』により、早く、正確に侵入経路を特定し、早急な事業復旧を実現します。
S&Jのインシデント(情報セキュリティ事故)対応の強み
インシデント対応の特徴
インシデント対応訓練
お客様の環境に合わせたリスクシナリオでのインシデント対応訓練を行います。
また、お客様でインシデント対応フローがない場合は、作成支援を行います。
インシデント対応支援
調査することが目的ではなく、お客様のリスク最小化や早期の事業復旧を目的にしたインシデント対応支援を行います。
インシデント調査
発生したインシデントに合わせた調査を迅速に行います。
インシデント対応支援
(トリアージ/事業復旧/恒久対策など)
標的型攻撃や不正アクセスなどのサイバー攻撃や情報漏えいなどの被害が疑われる場合に、トリアージ、業務再開までの対策、再発防止策の策定などを支援いたします。
- 今すぐ対応
- トリアージ
- 事業復旧
- 恒久対策
- 再発防止策
- ログ分析
- 被害の範囲の特定
- マルウェア感染対応
インシデント調査
インシデント発生時によく行われるのが、被害にあった端末のフォレンジックのみで、そのフォレンジックにも1ヶ月以上かかってしまい、調査することが目的化しているケースが多く見られます。当社のインシデント調査は「お客様の事業リスクの最小化」、「早期の事業復旧」を目的として、その目的を達成するための調査を実施いたします。
- 迅速な情報収集活動を支援
- インシデントの影響を最小化
- 専門家が分析
- スピーディーな状況把握
- 早期の事業復旧
インシデント対応訓練サービス
インシデント対応訓練は、万一自社でインシデントが発生してしまったことを想定し、インシデント対応の専任チーム「CSIRT(Computer Security Incident Response Team)」などの組織が、自社で取り決めたインシデント対応手順に沿って、一連の対応を行うことを訓練します。当社では「状況付与型演習」と「教育型訓練」の二つのプランをご用意しています。
- サイバー攻撃
- 内部不正
- 情報漏えい
- 対応訓練
- 訓練シナリオ作成
- プランカスタマイズ可
- 社員の意識向上