EDR監視サービス(MDR)
豊富な情報セキュリティ事故対応で得た経験から監視すべきポイントを把握
感染端末の隔離対応可能なMDRサービス
これまで数多くの情報セキュリティ事故対応をしてきた経験から、監視のポイントを把握でき、いち早く兆候を掴むことができます。
高い技術力により自社開発された『KeepEye®』はマルウェアの侵入の予兆を検知、高い監視効果が得られるのみでなく、感染端末の隔離対応など適切な対処が可能なMDRサービスです。
S&JのEDR監視サービス(MDR)の強み
EDR監視サービス(MDR)について
EDR監視サービスは、パソコンが既知・未知のマルウェアに感染しないように、当社アナリストやAIが24時間365日でパソコンの挙動の監視を行い、脅威があると判断した際は防御までを行うサービスです。
本サービスはアラート発生時の初動対応など、セキュリティインシデントの管理をすべて当社アナリストが運用・対応することで貴社の運用負担を削減し、セキュリティ専任者が不在でも高度なサイバー攻撃への対策運用を実現することができます。
なぜ今EDRが必要なのか?
EDRは、情報セキュリティの分野で重要な役割を果たしています。以下は、なぜ今日、EDRが必要なのかについてのいくつかの理由です。
- 複雑なサイバー攻撃の増加: 現代のサイバー攻撃はますます巧妙化しており、標的型攻撃やランサムウェアなどが増加しています。EDRは、エンドポイント上での不審な活動や攻撃を早期に検知し、適切に対応するための手段を提供します。
- リアルタイムの監視と検知: EDRは、エンドポイント上でのリアルタイムのネットワークおよびシステム活動を監視し、不審な挙動やパターンを検知することができます。これにより、攻撃が発生した場合に早期に対応できます。
- インシデントへの迅速な対応: EDRは攻撃を検知するだけでなく、適切な対応措置を講じることも可能です。これにより、攻撃の拡大を防ぎ、システムやデータの損失を最小限に抑えることができます。
- エンドポイントセキュリティの向上: クラウドやモバイルデバイスの利用が拡大する中で、エンドポイントセキュリティはますます重要になっています。EDRはエンドポイント上でのセキュリティを向上させ、デバイスが安全であることを確保します。
- 法規制への遵守: 多くの業界や国でセキュリティに関する法規制が厳格になっています。EDRはセキュリティインシデントに対する対応手段を提供することで、法規制への遵守をサポートします。
総じて、EDRは現代の複雑なサイバー脅威に対抗し、エンドポイントセキュリティを向上させ、攻撃に対する迅速な対応を可能にする重要なセキュリティツールとなっています。
EDR監視サービスメニュー
メニュー | 内容 | EDR製品 | |||
---|---|---|---|---|---|
KeepEye | CrowdStrike | Microsoft Defender for Endpoint | Apex One | ||
アナリスト/AIによる初動対応 | 発生した検知アラートを監視し、脅威レベルに応じたアラート通知を行います。 このアラート通知に対し、お客様は必要に応じてメールでの問い合わせが可能です。 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
脅威除去支援 | マルウェアの駆除、不正ファイルの削除など、脅威の除去作業を支援いたします。 | 〇 | 〇 | – | – |
回復支援 | アラート解析により特定された脅威に対して、同様の攻撃の再発を抑止するための施策を支援いたします。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
レポート提供 | 運用監視レポートを定期的にお送りいたします。 サービスによってはお客様に管理画面からダウンロードしていただく場合もございます。 |
〇 | 〇 | – | – |
- ※海外拠点(EU+英国)のエンドポイント監視に必要なGDPRに準拠しています。
EDR+マネージドサービスが一体化した国産EDRサービスです。
動作が軽く、290社以上に導入されている確かな実績を持ち、Windows11にも対応しています。
EDR監視サービスの特徴
-
24時間365日リアルタイム監視
当社アナリストが24時間365日体制で監視し、脅威があると判断した際は防御までを実施します。不審な挙動や操作が発生した際は、その原因や影響の分析まで行うので恒久的な対策が可能になります。
-
専門人材不足の解消・運用コストの削減
EDR運用のほとんどを当社が実施することで、人材の不足や運用コストの削減。当社が運用することで貴社の事業を守ります。
-
月次レポートに対応
社内報告にもご利用いただける月次レポートを発行いたします(各製品によりレポートの仕方は異なります)。
リソースのかかるEDR監視・運用を当社にアウトソーシングすることで
セキュリティ専任者が不在でも高度なサイバー攻撃への対策運用を実現
導入検討、設計から運用まで、トータルセキュリティをご提供いたします